top of page
検索
  • 執筆者の写真zakura

9/9(fri)~9/12(mon) 宮脇慎太郎写真展「RIASLAND」

zakuraでは9月9日(金)~9月12日(月)まで宮脇慎太郎による写真展「RIASLAND」を開催いたします。

この写真展は過疎化が進む四国の南西部に続くリアス式海岸沿いを、宮脇が6年の時間をかけて旅し、撮り続けた作品群である。

今年の春に写真集『UWAKAI』を出版、今回はその写真集の記念写真展でもある。

四国には古来より多様性に富んだ独自の文化や風習が受け継がれています。

美しき風景と大自然、そして人々の暮らし。

宮脇自身の故郷である四国を旅し見えた多くの感動と驚き、そして日本の原風景とも言える豊かな景色と空気感を体感してください。

皆様のご来場お待ちしております。


宮脇慎太郎写真展「RIASLAND」

写真集UWAKAI出版記念写真展

会期:9/9(fri)~9/12(mon)

時間:13:00~20:00(最終日は18:00まで)

会場:zakura 〒150-0033 東京都渋谷区桜丘町14-5-103


<キャプション>

2015年の春から2021年の夏までの約6年間、四国の南西部を断続的に旅した。

そこは透明度の高い宇和海に面し、リアス式海岸が続く美しき最果ての地。

海に山々が突き出す平地の少ない地形に人々は石を積み上げ、集落や段々畑を作ってき

た。

どんな場所であってもここで生きていく——

時を経ても崩れない石垣は、そんな意思を無言で体現しているように思えた。


宇和海で出会う人々はすべておおおらかに受け入れ、たくましく生きる者が多かった。

日本では少子高齢化の加速によって、将来消滅する自治体も少なくないと言われているし、しかしそれでもこの地でこの海で、人々は生き続けると信じたい。


<プロフィール>


宮脇慎太郎(Shintaro Miyawaki)


1981年香川県高松市生まれ。大阪芸術大学写真学科卒業後、日本出版、六本木スタジオなどを経て独立。大学在学時より国内外への旅を繰り返した後、2009年頃から高松に拠点を構え『せとうち暮らし』、『せとうちスタイル』や『IKUNAS』など雑誌を中心に活動開始。

ライフワークとして辺境で暮らす人々や、マイノリティーが浮き彫りにする生命の美しさを撮り続けている。2015年には、日本三大秘境祖谷渓谷を撮り下ろした写真集『曙光 The Light of Iya Valley』をサウダージブックスより出版。写真を大幅に追加してのバイリンガル版『霧の子供たち』も2019年に上梓した。2022年には宇和海沿岸を撮り続けた『Riasland』を刊行、次作に初のノンフィクションとしてインドのゴアと屋久島を旅した『流れゆくもの~屋久島・ゴア~』などを予定している。

2002年大阪芸大卒業制作展にてホースマン賞受賞。瀬戸内国際芸術祭2016、2019公式カメラマン。2020年香川県文化芸術新人賞受賞。2021年より専門学校穴吹デザインカレッジ講師。


個展

「Mountain High Gathering vol.2 Japan Alps」(愛媛、2021)

「 霧の子供たち」BOOKS f3 (新潟、2020)

「Dance of Shiva」Datta Mandir (インド・ゴア、2020)

「 剣山 Mt.Tsurugi」UPI OUTDOOR 鎌倉(神奈川、2020)

「霧の子供たち」灸まん美術館(香川、2019)title(東京、2019)

「cycling light 」瀬戸内リトリート青凪(愛媛、2018)

「世界大戦の肖像」マチトソラ芸術祭(徳島、2017)

「曙光 – The Light of Iya Valley」BOOK MARUTE(香川、2016)uta no tane(徳島、2016)READAN DEAT(広島、2016)ふげん社(東京、2016)緑光+MARÜTE(台湾・台中、2017)

「語り継ぐ島物語 Guardians」MeiPAM02(香川・小豆島、2015)

「剣山 Mountain High Gathering」ハレとケデザイン舎(徳島、2015)

「乖離する祖谷の虚像と霊性」なこちLIFE SHARE COTTAGE(徳島、2014)

「Chillout&resonance」Tokiwa Art Gallery(香川、2012)

グループ展

「 霧の子供たち」瀬戸内リトリート青凪文化音楽芸術祭(愛媛、2019)

「 cycli g light」瀬戸内リトリート青凪(愛媛、2018)

瀬戸内国際写真祭2017 SETO PHOTO (香川、2017)

公益社団法人日本写真家協会 創立65周年記念写真展「日本の海岸線をゆく-日本人と海の文化」京都市美術館(京都、2016)

「人工の地層と人の夢」坂出アートプロジェクト(香川、2016)

「HUNGRY issue♯3」 NEW CITY ART FAIR(USA・ニューヨーク、2015)

「K-lovers photographers TOKYO」ギャラリーコスモス(東京、2014)

「手紙が届く場所」旧藤田外科(香川、2014)

「香川県立体育館写真展 いままでとこれから」北浜ギャラリー(香川、2014)






閲覧数:191回0件のコメント

Comentarios


bottom of page